#SP_RING_2023を開催2023.03.31 04:40昨年10月、秋田市文化創造館で怒濤の勢いで開催された《#SUM_MER_2022》は、非暴力を訴えて国内外のアーティスト35名以上が集った展覧会でした。ロシアのウクライナ侵攻をきっかけとして、アーティストどうしが連絡をとりあったことがそのきっかけでした。あれから5ヶ月。さほど変わ...
世田谷パブリックシアターラボレクチャー2023.03.25 14:30イギリスの社会的処方の研究をなさっている中野詩さんのお招きで世田谷パブリックシアター(SPT)ラボのレクチャー「アートとヘルス」に参加しました。中野さんの前回のゼミの丁寧なリキャップのあと、私からは米国の主にメンタルヘルスに関わるコミュニティ・ベースド・ケアについてお話ししました...
東京ビエンナーレ2023 トナリは谷中チームで参加2023.03.25 01:00今年の9月23日から11月5日にかけて開催される東京ビエンナーレ2023(ニーマルニーサンと読みます)に、トナリが谷中リンケージとして参加します。活動内容は「まちがおしえてくれるまち:ラーニング谷中」。台東区谷中を中心とするまちの歴史と文化に現代美術の手法でアプローチし、まちを訪...
SUMMER2022 新聞第2号が出ました2023.03.15 01:00昨年2022年10月、秋田市文化創造館で行われたSUMMER2022展。わずか1週間ほどの展示でしたが、ロシアのウクライナ侵攻へのアーティストの応答が瞬く間にオーガナイズされた展覧会となりました。その際に発行されたSUMMER2022新聞「青バージョン」に続いて、SUMMER20...
アートで癒やすセルフケア2023.03.04 01:00秋田県中央男女共同参画センターでケアに関するレクチャーとワークショップを行いました。20名ほどの方が参加して下さいました。何度も打ち合わせを持っていただいたFF推進員の方々、佐々木センター長のおかげで和気藹々とした雰囲気のなか進み、FF推進員さんたちの心遣いにガイドされて、描いた...